Ubuntu 16.04 x64 + VsCode + Code Runner で Python3を使ってみる

Ubuntu 16.04 x64 + VsCode + Code Runner で Python3を使ってみる

Code Runner のデフォルトの Python2 を Python3 に切り替えてみる
# これでいいのかなぁ・・・・
参考にしたサイトはこちら
Can't use python3
VsCodeをインストールする
Download Visual Studio Code
より .deb 64bit をDLする
$ sudo dpkg -i code_1.30.2-1546901646_amd64.deb
$ ls /etc/apt/*/* で以下が追加される
/etc/apt/sources.list.d/vscode.list
/etc/apt/trusted.gpg.d/microsoft.gpg

$ sudo apt install python-pip
$ sudo apt install python3-pip
$ sudo pip3 install pylint
インストール後以下を追加する
Japanese Language Pack for VS Code
Code Runner
Python for VSCode
  code で起動後
・ファイル -> 基本設定 -> 設定 で Setting を開く
・設定の検索で executorMap を入力する
・ユーザー設定に以下を追加後保存する

    "code-runner.executorMap": {
        "python": "python3 -u"
    }

# _*_ coding: utf-8 _*_
# Windows Add env PYTHONIOENCODING = UTF-8 & restart vscode
print('日本語')

[Running] python3 -u "/path/to/dev/vscode/python/samp/test01.py"
日本語

[Done] exited with code=0 in 0.05 seconds

# -*- coding: utf-8 -*- の有無にかかわらず、正しく実行される

VsCode をランチャーに登録する場合は、以下の手順が楽
参考にしたサイトはこちら
Ubuntu 16.04 LTSの使い方 (基礎編)
・ランチャーに常時アイコンを表示したい場合は、アプリケーションを起動した後
ランチャーのアイコンを右クリックしてLauncherに登録をクリックすれば常時
 表示されるようになります。